あれ?
何か買ったっけ??
と思い、封を開けたら…
来年1月1日発売の予約をしていた、エレファントカシマシのEPIC時代のPV集がもう届いていた!!
![エレファントカシマシ EPIC映像作品集 1988-1994 [DVD] / エレファントカシマシ (出演) エレファントカシマシ EPIC映像作品集 1988-1994 [DVD] / エレファントカシマシ (出演)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51PUhykf1lL._SL160_.jpg)
安いやら早いやら、尼すげー。
ちょっとだけ、見直した。
EPIC時代のカシマシは、本当に他の追随を許さない程、独自の道を歩んでいた。
今のエレカシのファンがEPIC時代のカシマシを好きとは到底思えないのだが…
20年前に
日本にも
凄いバンドがいた。
って記憶を留めて欲しい。
SPITZの草野マサムネは、カシマシのCDは正座して聴くそうだ。
どっかで読んだ事があるが
NIRVANAが登場しても、一つも衝撃なんか受けなかった。俺は、カシマシを聴いてたから。
これは名言だ。
ちなみにこれをリアルタイムで観て、V.J.はカシマシに打ちのめされた。
売れる事を拒否しているかのようだww
まさか、こんなバンドになるなんてww
ちなみに、この2曲を聴くと涙が止まらない。
オトコが泣ける男の歌だ。。。
ちょっと早いお年玉をもらったようだ。
ありがとう、EPIC
ラベル:エレファントカシマシ
エレカシのアルバムは1枚しか持っていなかったもので、『孤独な太陽』は、はじめて聴きました。いいですね。胸にグサッときたバラードです。
『笑顔の未来へ』もさわやかだけど、ところどころに彼らしさも見え隠れしてたり。いいですね〜♪
というわけで、エレカシのファンになりました★今更なんですけどwww
こちらでは初めましてデスね♪
宜しくお願い致します!
>胸にグサッときたバラード
うーん(涙)
男泣きする歌です。
シグナルは、キーの低い〜高いの振幅が激しい曲ですが、こちらはもう、中年男として涙が止まりません(号泣)
全く1ミクロンも売れませんでしたが、「町を見下ろす丘」はシグナル以外にも、とんでもない歌(オトコが同世代のオトコに向かって語りかける歌ばかり)しか入っていません。個人的には、初期の「生活」と「町を見下ろす丘」の2枚はカシマシ史上でも、最も重要なアルバムだと信じています。
上のYOUTUBEのリンクには貼りませんでしたが、本当の事を言うと、「桜の花舞い上がる道を」と言う、個人的に全日本語の歌の中でも、恐らく一番好きで、涙無くしては聴けない歌があります。うまく伝えられないから、安直に貼れませんでした。お時間があれば、YOU TUBEで桜を検索してみて下さい。
お返事が長くなりましたが、カシマシのファンが増えた!ってだけで嬉しいです♪♪♪
非常に遅い年始あいさつですいません。(汗)
衝撃。。。
まさしく僕にとってもそうでした。
渋谷公会堂のサラの舞台でのファイティングマン。
レコ屋の店頭で大音量で流れるビデオ。
当時、熊本にはそんな酔狂なことやってるレコ屋がありました。(笑)
釘付けです、もう。
あんな曲をあんな風に歌う(?)バンドを他に知りませんでした。。。
V.J.さんが前の記事で挙げてたエレカシの新譜、久し振りに聴いてみようかなと思いました。
あけましておめでとうございます♪
遅いも何も、こんなところにお越し頂き、とっても嬉しいです♪
>あんな曲をあんな風に歌う(?)バンドを他に知りませんでした。。。
本当に、未だに、あんな曲をあんな風に歌うバンドはカシマシしか知りません(笑) 本当に最初に聴いた(見た?)時は衝撃でした。なんか、「異物」でしたよね(笑)
>エレカシの新譜、久し振りに聴いてみようかなと思いました
やっぱ、EPIC時代のイメージをお持ちだと、びっくりしますよ。宮本、丸くなったなー。って。よーく聴くと、何も変わって無いんですけどね。
今年もぼちぼちと宜しくお願い致します♪
エレカシ武道館行きました!
選曲は近作中心でした。楽しかったです。
まあ、ファン層が年齢高くてビックらしましたけど(笑)
前日に新宿紅布でオカモトズと日本マドンナとヘンリーヘンリーズみてるから余計・・・・。
あと、サポートギターいらないんじゃないかなと。
それでもミヤジのボーカルは凄いですよね!
VJさんも中々苦労されてるようですね。
僕も今の高校やめてこの春、他高に転入する予定です。
最近はテレビばっかり見て、青のストラト弾いています。
11年はいい年にしましょう!
おぉ!
本当にお久しぶりでございます♪
お元気でしたか?(って、こっちが、閉業してたんだから、どうしようも無いっすね(苦笑))
武道館いかれたんですか!
いいなぁ〜
いきなり、ストリングス付の奴隷なんでしょ?
ありえない展開だったみたいで、羨ましいですよー
>ファン層が年齢高くて
もう、オバチャンに支えられている感が強いですからね…(苦笑)
>11年はいい年にしましょう!
パライダーさんも、激動の真っ只中みたいですね。
そうだね!
今年こそは良い年にしましょう♪
また、遊びに来てくれれば嬉しいです。