そうこうしているうちに、シカゴ2日目…
いってみよぉ〜(声にも力なし)
United Center,Chicago,IL,USA,Wednesday,January 25,2006
Jumping Jack Flash
It's Only Rock'n Roll
Rough Justice
Love Is Strong
Memory Motel
Rain Fall Down
Ain't Too Proud To Beg
Midnight Rambler
Tumbing Dice
--- Introductions
This Place Is Empty (Keith)
Happy (Keith)
Miss You (to B-stage)
Respectable
Get Off Of My Cloud
Honky Tonk Women (to main stage)
Sympathy For The Devil
Start Me Up
Brown Sugar
You Can't Always Get What You Want (encore)
Satisfaction (encore)
Rolling Stones 9:00pm - 11:00pm
Mick continued the tribute to Wilson Pickett by singing lines from "In the Midnight Hour" during Satisfaction.
プレセール告知メールも見られず、クライアントとミーティング中にいきなり発売。やっと見れたら惨敗…
まぁ、STONESは見れれば良いのですが。。。
だってこんなセットリストかまされると、近くで見たいよねぇ〜
メモリー・モーテル!
見たいなぁ〜こんなセットリスト…
で、前回のMSGの2日目に続き、故W.ピケット氏に敬意を表して、今回は、In The Midnight Hourを挟み込んで来ました。
前の記事でも書きましたが、こんな先人達への限りない敬意と愛情。を自身がBigになっても隠そうとしないSTONES!
やっぱ、いいなぁ〜♪
この記事は?
まぁまぁ面白かった(blogランキングに投票してやってもよい)
・・・
・・・
・・・
俄然熱くなってきたセット・リスト!いや〜燃えてきましたなぁ〜。
酷評された1日目とは打って変わり、この日のパフォーマンスは凄かったようで(何しろ粗末なパフォーマンスの上に$450払って1時間50分じゃ怒るよね)。
最近のバーの閉店のテーマは"THIS PLACE IS EMPTY"です。
バラードじじいのmasaより。
それはそうとセットリストですが。「Get Off Of My Cloud」とか「Memory Motel」を演奏するんですね。
日本でも「Tumbing Dice」ってやってくれるのかな?専門家のV.J.?その時リンダはでてくるの?(←馬鹿)
でも、横須賀なんすよね?
>何しろ粗末なパフォーマンスの上に$450払って1時間50分じゃ怒るよね
これがあるから、来日公演という、彼等にとっては、本編ツアーとは違う、「旅行+α」の可能性があって、ゴールデンサークル席が値段に見合った席のような気がしないんですよねぇ〜
コメントありがとうございます。
>単語が自動的にSeesaa ショッピングにリンクされんでしょうか。
そうなんですよ。ばぁ〜って記事書いてUPすると、本文の関連ワードを勝手に拾って、リンクするんですよね…はてなだか、ウィキと一緒です。
やっぱり、見辛いですかねぇ…
Get off of〜は、70年代から見ても、全然やってない曲かと思います。これは是非来日時にやって欲しいんですよ。
memory motelは比較的最近でもやってくれていますが、レギュラー・セットリストには含まれていませんので、聴きたい1曲ではあります。
ご心配お掛けしてすみません。
昨日、SKIに行ってました。
でも、出発時からちょいと頭痛がしていたのですが、SKI場に着いても全く頭痛が取れず…
挙句の果ては、昼食を採ってからずっと腹痛が…
風邪のようです。
かなり今具合悪いです。
今日は、以前飼っていた愛犬の1周忌なので、喪に服しています。
失礼します。
ナイスフォローサンクスです。
ダイスを転がせは、恐らく、ここ20年、ツアーで一回も外れた事無いんぢゃないかなぁ〜
と、言う位定番ですよね。
なお、今のSTONESのバックコーラスは、SEXYリサちゃんと、B.ファゥラーの2人です。
B.ファウラーは、Ronnieのソロ来日時などは、メイン・ボーカルを務め、RODのStay with meとかを熱唱している実力派です。
(ごめん、兄ィへのコメぢゃなくて、ぷくちゃんへの追記になってしまいました…完璧に体調最悪なので許してください)
本当にすみませんっ!!!!!
最近、私のブログ海外からのコメントスパムが
たくさん来ていてコメント通知メールから
ブログのコメントを消せるように
しているんですけど
あやまって、V.J様からせっかく
いただいたコメントを削除してしまいました
(/_<。)ビェェン
本当にすみません(/_<。)ビェェン
BETWEEN…
私も、最近良さをしりました(^▽^;)
最近は、もっぱらブライアンジョーンズの
時のストーンズばかり聴いています☆彡
しつこいようですけど
本当にすみませんでした(/_<。)ビェェン
某研究所で、VJさんのページを知り、いつも楽しく読ませて頂いております。私もStonesが好きだったりして、今回のFC先行予約ではタイミングを逃してしまい、胃潰瘍が再発する程の??ストレスを感じました。でも、昨日、ふと、いたずら気分で試したら、何故かGC1枚だけ取れてしまいました。こんなこともあるのですね、、
話は変わりますが、10年近く前、3年ほどですが、横須賀に住んでいました。ドブ板の飲み屋さんには、いくら、お金を落としたんだろう(笑)
でも、Stonesがclose時にかかるようなお店には行く機会がなかったかも、、残念!!
これからも、色々な中毒ネタ、楽しみにしています。
マイド♪
>せっかくいただいたコメントを削除してしまいました
いいですよ。
全然気にしなくて(笑)
なんなら、全記事にコメ飛ばしましょうか?(爆)
それこそ、スパムだ(激爆)
でも、そんなに、エロトラバやらコメが多いんだ…
人気Blogerの証ですよ!
リンク貼らせてもらってるだけで、ありがたいです。
>最近は、もっぱらブライアンジョーンズの
時のストーンズばかり聴いています
うんうん♪
最初は古臭いと思うかもしれないけど、やっぱ、Brian期がROOTSであり、あの時期があるから、今のSTONESがSTONESでいられる。って訳だからね。
所長のトコでは、良くお名前は拝見しています!
はじめまして!
こんな辺鄙なとこまでお越し頂き恐縮です。
>胃潰瘍が再発する程の??ストレスを感じました
え…そんな…
ドーム公演は、アリーナなんぞより、絶対スタンドの席の方が見易いですよ!!!
GCがこれだけ売れる現実は、今後の外タレ興行が、「これでもいける!」って言うパンドラの箱を開けた気がして、Jインターの仕切り以前の問題で、私は憤慨してます(ここは所長と異なる点ですねぇ)
金額だけは現地価格で、パフォーマンスは「出稼ぎ」の「半分旅行気分」だったら許しませんぜ!
前座も無いし…
>何故かGC1枚だけ取れてしまいました。こんなこともあるのですね
なぬ!
で、取ったのですか?!
上で言った事、撤回(爆)
うらやましいぃぃぃ(激爆)
いかんいかん。
GC撲滅キャンペーンメンバーになりませんか?(核爆)
>横須賀に住んでいました。ドブ板の飲み屋さんには、いくら、お金を落としたんだろう(笑)
私の兄ィ、masaさんの店は、ゴキゲンそうですよねぇ〜。僕も行った事ないんですよ。
今度、所長のとこのジャンキー達とおしかけましょうか?(笑)
これからも、また遊びに来て下さいねぇ〜
中毒ネタで(笑)お待ちしておりますです。
ちなみに私の働いているバーは平日は凄い静か(激ヒマとも言う。何しろ殺人事件のせいでNAVYのアンチャン達はあんまり飲み歩けなくなってしまったんですよ。)、週末に爆発!という感じですかね。
ちなみに今日の閉店のテーマはU2の"ONE"でした。
オツトメご苦労様です。
でも、ほんと、行ってみたいっす♪
今日はU2ですか!
選曲権、兄ィが握っているんですね。
そーいえば、兄ィのとこのU2祭り…
スルーした身としては、コメすら付けられません(涙)
でも、拝見していると、マジ、スルーが悔やまれます…
やっぱ、U2参戦〜朝まで飲み〜新横浜のホームで仮眠〜名古屋STONES参戦!
これが基本でしたかね?
兄ィがスルーしたPaul Weller 2daysも入ってしまって…行くも行かないも、財布空っぽです(号泣)
今月は、台所の下でモヤシ育てて、それ食ってなんとか生き延びようか…と本気で追い詰められてます(爆)